ASD/ADHDで靴屋店員みうの日記

ASD/ADHDのみうが発達障害や靴屋の仕事について綴る日記。

事務が苦手なADHDでもできる事務はあるかもしれないという話。

こんにちは。みうです。

f:id:miuadhd:20191011204523j:plain

 

今回は、ADHDにとって鬼門であるができるかもしれない事務について述べていきたいと思います。

 

ADHDが苦手な事務

・営業事務

    発達障害にとっては鬼門中の鬼門です。

     優先順位をつけながら順位を変えなが

     ら、他の部署と連携を取りながら電話も

      とったりしていると、ほとんどの発達障  

      害の方はてんてこまいになります。

経理事務

     ADHDの方には、数字の計算が苦手な   

     方々が多くいらっしゃる印象を受けま

     す。しかも注意欠陥のあるADHDにおいて

      の事務。できる方はかなり少ないかと思  

       います。

・貿易事務

      私は海外営業部で海外営業と海外営業事

       務の経験があるのでわかりますが

        営業事務どころじゃ

       なく複雑で細やかな作業が必要になりま

       す。

・医療事務 

      接客が入っているのでどちらのカテゴリ

       ーに入れるか迷いましたが、発達障害

       方は人によっては数字の計算が苦手なか

       たや接客業務自体が苦手な方がいるため

        こちらにカテゴライズさせて頂きまし

        た。

 

ADHDが得意かもしれない事務

・IT事務

    一般事務が全くダメだったがパワポ

       業務中心のIT事務だったため、

       適応できた

     いうブログの投稿を見たことがありま

      す。

(またソースが見つかり次第ここに貼ります。)

・スーパーや百貨店の事務 

        私もやったことがあるわけではなく、

       支援員さんから聞いた話なのですが

        伝票の整理の打ち込みや入店証作成業

        務、入店スタッフの申請業務など黙々と

        できる作業が多いらしく、馴染める方も

        いらっしゃるみたいです。  

・特例子会社の事務、障害者雇用の事務

       内容が一般枠よりかなり簡易的なものに

       なっています。知的障害のある方のため

       の事務、ASDで事務が物凄くできる人へ 

        の事務、事務が苦手なADHDの方それぞ 

        れにあった事務の業務を仕事として吸い

         あげているところもあるそうです。

        ADHDさんの業務内容に焦点をあてます        

        と、ADHDさんもできるようなデータ入

        力、特定のサイトのデータをエクセルに

        コピー&ペースとしてデータをまとめる

        ツールを使ってデータの集計をする

      該当のサイトからデータを引っ張ってき

        て、集計データを作成するなどの内容に

        なるようです。(会社によってかなり異

        なると思います。あくまで例として

        ご検討下さい。)

 

f:id:miuadhd:20191011204629j:plain

 

ADHDさんの敵であると言っても過言ではない事務職。でも、内容によってはできるものもあります。「私はADHDだから事務は絶対ダメ!」ではなく、広く視野を持って就職活動をしていくことも1つの成功へのステップかもしれません。

 

ありがとうございました。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村

 

 

良い就労移行支援施設を見つける4つのポイント

こんにちは、みうです。

今回は、自分に合った良い就労移行支援施設を見つけるためのポイントについて

述べていきたいと思います。 

 

f:id:miuadhd:20191011145059j:plain

 

①体験中に、明らかに暇そうにしている、指導が必要なのにほったらかしにされている人間がいるところは避ける。   

 

私が一番最初に行った就労移行支援施設では、ほぼ盲人の方が通所しておられ、

その人へのほったらかしっぷりがひどく

正直なところかなり驚きました。

大体どこの就労移行支援施設でも

電話当番というものが存在し、

希望者は1日電話当番をするのですが

彼女は電話に出る以外は何もせずずっと

椅子に座っていました。

もしくはもう既に受けたことがあるであろう(もうすぐ期間満了だという話を小耳に挟んだため)プログラムを受けていました。

この例は極端かもしれませんが、

他にも何をしていいか分からない様子のほったらかし状態になっている方が何人かみられ、ここの就労移行支援施設への入所は早い段階で見送りました。 

(ほったらかしにされても自分で動けば問題なしであるとは思うので、

もしくはそれでもというならガンガン自分から積極的に動いて行く覚悟をして下さいね。)

 

②自分ができること、できないことを明確にして、自分にあったプログラムを行なっている就労移行支援を探す。

 

某就労移行支援施設では、事務に特化した訓練を行い、事務を受けに行くまたは実習へ行く方にしか就活のサポートがありません。

その場合事務以外の求人を自力で探して応募して、面接が通り内定が出れば卒業という流れでした。

その支援員さんに、

私が体験中の面談中に  

「まさか人と関わる仕事がしたいとかは言い出さないと思うんですけど〜」

と発言されてました。

(某大手就労移行支援施設です。)

自分の適職と得意分野苦手分野は避け、

自分に合った就労支援施設を選びましょう。

就労移行支援施設によれば、

最初から特例子会社コース、クリエイティブコースなどコースがわかれているところもあります。ゆっくり自分に合った場所を見つけて行って下さい。

 

③多くの企業と(特例子会社含む)コネクションがあるかどうか

 

特例子会社にはいるなら就労移行支援施設に入所した方が良いと言われるほど、

就労移行支援施設を経ていた方が特例子会社に内定が出やすいそうです。

特例子会社狙いの方は今から狙いを定めて大手就労移行支援施設に入所しましょう。 

 

④採用実績がどれくらいあるか 

 

私は発達障害の適職だと言われているクリエイティブ関係、webデザインを学べる就労移行支援施設を一軒だけ私の自宅近辺で見つけました。

「ここの就労移行支援施設を経て実際にwebデザイナーとして就職した人はいるのでしょうか?」

これが私が一番支援員さんに聞きたかったことでした。

結果として、そこを経てwebデザイナーとしての内定が出たことはないと言うことでした。

それを聞いた瞬間、どんなに興味のある分野であろうと実績のないところで学ぶのはやめようと私は決断しました。

今でもこの決断は間違ってなかったと思います。大手の就労移行支援施設で、本当にいいところであればここだけの話、就職斡旋に近いこともしてくれます。  

 

f:id:miuadhd:20191011150205j:plain

 

以上、ありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村

 

同じ系列の就労移行支援施設でもこんなに違った!驚きの違い

こんにちは、みうです。

 

f:id:miuadhd:20191003125153j:plain

 

今回は、同じ系列の就労移行支援施設でも

物凄くプログラム内容や取り組み方が

違ったという話をまとめていきたいと

おもいます。

 

実は私就労移行支援施設を他のセンターに変えました。実は今回見学に行った就労移行支援施設には別のセンターには見学・体験には行ったことがあり、今回立地、センターの場所を変えて見学・体験に向かいました。

そこでびっくりしたのですが、

やってることやオリエンテーションで説明のされ方、伝えられることが違うことに驚きました。勿論、良い意味でです。

同じ就労移行支援施設でも、センター長や立地によって方向性が変われば、カリキュラムの組み方も違うということなのでしょう。

 

f:id:miuadhd:20191003125218j:plain

 

●違った点

・以前行ったところではあった通所者へのほったらかしがなかった。

・ほぼ全員が作業系、もしくはパソコンの訓練を受ける時間があった。

・通所希望者の人数が多すぎ、契約待機待ちで体験を長期間続けている人が多かった。

→つまり実績を出しているという事

 

同じ会社がやっているところなのに

場所によってこんなに違うとは

思わなかったので、今もどの就労移行支援に通うか悩んでいる方は一度見学してイマイチだったところの立地を変えて別のセンターで見学・体験してみてもいいかもしれません。

 

ありがとうございました😊

読者の方で就労移行支援に通ってる方いらっしゃったら、ゆっくりマイペースに

頑張りましょう。

-->

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村

当事者はツイッター・自助会を利用するべきだと強く思う理由

こんにちは、みうです。

今回は、当事者はツイッターや自助会を

何故利用するべきなのかを

まとめていこうと思います。

 

f:id:miuadhd:20190929201350j:plain

 

ツイッターは1つの自助会としての 

    役割を果たしている

私は、自分がADHDASDかもしれないと思った時、ADHDASDについて調べまくりました。そして当事者ブログやネット記事を読み漁りました。クリニックに相談にも通い始め、もうほぼ間違いなく発達障害だろうと自覚を持ち始めた頃に、発達障害情報招集用のアカウントを作りました。

そこで、色んな人と交流し、

ただ本やブログを読むだけでは分からなかったことを本当にたくさん教えていただきました。(雇用保険、精神福祉手帳のことなど)

私がツイッターで投稿したことに共感していただいたり、私のツイートしたADHDあるあるに物凄く共感いただいたり、

いわばツイッター発達障害界隈は

大きな意味で言えば自助会の役割も果たしているのです。

ADHDASDだと悩んでいる方も、よしよろしければ発達障害情報招集専用アカウントを

作ってみてください。

必ず役に立つはずです。

また、ツイッターなら二次障害を起こして自助会に参加すること困難な方も、スマホがあればほとんど誰でも交流できます。

当事者ではなく、発達障害をお持ちのお子様をお持ちの方も、本よりも当事者ブログやツイッターを見ていた方が後々の子育ての肥やしになる気がしてなりません。

 

●リアルな自助会に関して 

f:id:miuadhd:20190929201507j:plain

私もまだ数回しか参加したことがありませんが、同じ障害を持った仲間達と 

愚痴を言い合い、悩みを共有し、

笑い合う時間は

とてもステキなものだと思います。

思いがけない情報交換もできるかもしれないし、一度足を運んでみませんか。

(私自身数回しか行ったことがないのでこらから自助会にもどんどん参加していくつもりです!)

 

発達障害バーも自助会のようなもの 

足を運んだことが私自身ないので

なんとも言えないのですが、

発達障害バーで見知らぬ人やスタッフさんと話して、愚痴り合いをしていくうちに、

素晴らしい仲間ができて

家とも職場とも違う、

サードプレイスになるかもしれません。 

 

これからも情報共有を大事にしていこうと思います。

ここまで読んで下さって

ありがとうございました。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村

初ヨガ!LAVA HOT YOGA STUDIO_おすすめの有酸素運動

こんにちは、みうです。

f:id:miuadhd:20190923102544j:plain

  以前私は、

ADHDの人には有酸素運動が症状を抑えるために効く、という記事を投稿しました。

引用させて頂いた記事によると、

有酸素運動をさせたADHD持ちの子供の集中力が以前よりあがり、成績も向上したそうです。また、別の例で高速音読とジョギングを毎日してみると、ADHDの症状が著しく改善した方が情報共有してくださっていました。

 

miuadhd.hatenablog.com

 

しかし、有酸素運動と言っても学校へ行きながらまたは働きながら、ある人はついしんどくて辞めてしまいそうな毎朝ランニングをして1日ももたずに終わってしまうかもしれません。 他の人はジムに行くというガチ勢の中で果たして混じっていけるのか?という不安を抱えるかもしれません。ランニングしたり、ジムに通ったり、

なかなか敷居が高くはないでしょうか?

三日坊主で終わってしまっては元も子もありません。

でも、ヨガならいかがでしょう?

一人でランニングする訳でもなくヨガよりも敷居が高いジムに行くわけでもなく、ヨガに通ううちに自然と仲良くなった仲間と一緒に

ヨガを楽しめるのです。                    

これはもうやるっきゃないでしょ!

との事で、行ってきました。

LAVA HOT YOGA STUDIOの無料体験。

 

 まず申し込む際に、近隣店舗を探すところから始まりました。

すると、最寄り駅から1駅離れてはいるものの近くにLAVA HOT YOGA STUDIOがありました。

LAVA HOT YOGA STUDIOは都会は勿論、

都会から少し離れたベッドタウンまで

至る所で営業しておられます。

後で聞いた話なのですが、自宅から最寄りの

2店舗を選んで、どちらも通える

プランがあるそうです。

仕事帰りの平日は職場から近いLAVAへ、

土日休みなど休日は自宅から近いLAVAへ

通うなど、通い分けることが出来るのです。

 

私は休日の午前中、自宅から近いLAVAに

無料体験を申し込みました。 

体験当日1日前、LAVAの方から電話がかかってきました。

場所や持ち物の確認をして頂きました。

着替えを持っていくか少し悩んでいたので、

この電話には本当に助かりました。

なにせ、正真正銘のヨガ初心者。

どれだけヨガで汗をかくかなんて私にはさっぱり分かりませんでしたから。

 

そして、当日。

道に迷うか少し心配しましたが、

駅近のビルにあり、迷うことなくスムーズにたどり着く事が出来ました。

LAVAに入るとそれはそれはステキな笑顔で受付の方が暖かく対応してくださいました。

そして、水1L1本、レンタルヨガマット、フェイス&バスタオル各1枚、ウェア上下が入ったカバンを

を笑顔で手渡ししてくださり、奥の広々とした更衣室に連れて行ってくださいました。

    中に入ると、シャワー室まで見つけて本当に驚きました。

そそんなに汗をかくものなのか、と思いつつウェアに着替えて受付の方に持ってくるように言われた水などの持ち物を持ち、

  ソファに座っているとヨガインストラクターの方がいらっしゃいました。

    レッスンの内容やLAVA の事を話して下さり、ヨガのレッスンルームへと案内してくださいました。ヨガが始まると、「多分驚かれるくらい汗をかくので、タオルと水は絶対レッスンルームに持ってきてください。」と言われた理由がわかりました。

   始まってすぐだらだらとあふれるように汗をかきました。

ヨガの前にヨガインストラクターの指示で、発汗するためのクリームを

ク首周りや腕などに塗り込んでいたので、おそらくそのためでしょう。

 室温もそれなりに高かったはずです。

   私は髪を結ぶゴムがなかったので、ヨガのポーズを変わるたびに顔周りをなぶるようにゆれる髪が本当に集中力の妨げになり、

 何度もゴムを持ってこなかったことを 

 後悔しましたので、体験される方で髪の長い方はゴムを持参して使用することをオススメします。

    様々なヨガのポーズをとり、汗を拭き水を飲んで休憩。それを繰り返しているうちに、

 体が芯から温まり、老廃物が流れ出ていくような印象を受けました。

て仰向けになり、天井を見つめながら

 ポーズをとっていると、本当に不思議ですがプラネタリウムを初めて見た子供のように天井をずっと見ていたいような

不思議な気持ちに襲われました。

    ダンスを学生の頃にやっていた私ですが、全てのポーズが終わる頃には体の全てを使い切ったような、爽快な気分になりました。

実は私は、元々身体がかたい方でしたので、ストレッチの際なども全く足の先に手が届かず、

 我ながら自分が情けなくなって失笑してしまう場面もありました。 最初からついていけないかもしれないと緊張ぎみだったのですが、間違えたポーズをとってしまった際には、ヨガインストラクターがポーズを間違えている人のところに行ってさりげなく正しいポーズになおしてくださりました。恥をかきやしないかとヒヤヒヤしていたのですが、ヨガインストラクターがフォローしてくださったので恥をかくどころかヨガに集中し、大いに楽しむ事ができました。 

 

    友人から「ヨガにはダイエット効果がある」と聞いていたのですが、

体験してみて友人の言葉が真実である事が分かりました。これを週2続けただけでも当然やせるでしょう。

  後もう一点、ヨガレッスンに参加していた方の3分の1は男性だったことは印象に残っています。ヨガは女性がやるものというイメージが強いものですが、3分の1が男性なら、自分だけ男で恥ずかしい、ということはないはずです。

レッスンの後は、ヨガインストラクターの方からキャンペーンのお話を伺いました。レッスン終わりにも関わらず、キャンペーンについて丁寧に説明して頂きました。

その後シャワーを浴び、たっぷり汗をかいた後のシャワーはこんなに気持ちの良いものかと、少しLAVAのサービスにうっとりしてしまいました。

    ウェアを返し、水も飲み干し帰り支度が済むと再度ヨガインストラクターの方にキャンペーンについて説明を受けました。私がダンスを昔やっていたという事をポロリとこぼしたせいか、初心者レッスンの中でも激しめのレッスンを紹介して頂きました

  ●キャンペーン概要●

        (申し込み期間9/1〜10/31)

  1. てぶら無料体験一回

            (水1L1本、レンタルヨガマット、 フェイス&

                バスタオル各1枚、ウェア上下つき)                 

※過去5ヶ月に体験とマンスリー登録していない方が対象

       ②入会キャンペーン 

             ・入会してから3ヶ月は月額3800円

             ←通常7354〜15584円

              ・LAVA安心サポートと水素水が

                  3ヶ月無料

               ・入会金10000円→0円 

        ③乗り換えキャンペーン  

             受付で他のヨガスタジオやフィット

             ネスの会員証をご提示頂くと、

             てぶらセット10回分プレゼント

             

             

      ※https://yoga-lava.com/lp/cp/ashtanga/?utm_source=GAW_brand

↑    ↑詳しくはこちらをご覧ください。

 

    キャンペーンの説明が終わり、

     LAVAを去る時もスタッフさん総出で

    見送って頂きました。 笑顔でお見送り頂けるなんて、なんだかくすぐったいような嬉しいやらの気持ちになり、清々しく帰路につくことができました。  

      いわゆる押し売り営業もしつこく入会を

    迫られるようなこともありませんでした。 体を動かしたせいかお腹が空いていたので、近所のコンビニでランチパックを購入し、少し汚いですが歩きながら食べながら自宅へ向かいましたとさ。

   結局、私の諸事情で入会には至りませんでしたが、

   ぜひ入会されることをオススメします。

     有酸素運動するなら、ヨガ一択。

さあ、今すぐ最寄りのLAVA HOT YOGA STUDIOに体験予約を♪

 

    ありがとうございました。

    

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村

私が利用している就労移行支援施設を変えようと思っている理由。

こんにちは、みうです。

だんだん秋らしくなってきましたね。

f:id:miuadhd:20190922161215j:plain

 

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが

私は現在就労移行支援事業所に

通っております。

しかし、本音を話すと今の就労移行支援にはかなり不満を持っています。

どの就労移行支援にするか迷い見学・体験したのですが、

やはりたまには「思っていたのとは違うなあ」と

思ってしまうものなのですね。

 

・就労移行支援とは?

   https://works.litalico.jp/syuro_shien/

 障害者の方が一般企業への就職を目指すためのサポートや訓練を受けられる場所。

 

しかし、皆さん安心してください。

入ってから合わないとわかった思っていたのと違った就労移行支援でも、就労移行支援を

変えることは可能です。   

 

●就労移行支援を別事業所に変更する方法

     ①受給者証で通っていた事業所と

       契約を解除する。

      ②必要ならまた見学・体験をし、

          新たな事業所と契約を結ぶ。

 

上記のように、手続きは非常に簡単です。

就労移行支援に通える期間は限られています。もやもやした気持ちを抱え続けるのではなく、

自分の特性や目的に合った就労支援移行を探し再契約するのもありだと思います。

 

●なぜ現在通っている事業所から他に

変えようと思っているのか?

 

①過去の人生経験を基にした自己分析やディスカッションなどで行う自己分析に時間を取りすぎているため。

② 早い段階で就活に進めると聞いたが、自己分析優先とレポート作成優先のため、一番売りになるはずの実習になかなかいけないため。 

③パソコン関連は一切やらないと聞いたが

 カリキュラムにほぼパソコン訓練といえるカリキュラムが含まれているため。

④レポート作成で使うエクセル関数は、

普通の一般事務では使わないことの方が多い。(どうせパソコン訓練するなら実践的な関数を学びたい。)

 

あえて名前を伏せますが、来月ぐらいには別の就労移行支援を変えるつもりです。

f:id:miuadhd:20190922161452j:plain

就労移行支援に通っている

皆さん、一緒に頑張りましょう。

通っていないみなさんも、 休憩しつつ

前に向かって進んでいきましょう。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村

発達障害の方が交際・結婚するには?いつカミングアウトする?

f:id:miuadhd:20190919153103j:plain

こんにちは、みうです。           

                                   

今回は発達障害を持った方がどのように彼氏、彼女を作ればいいのか

婚活を進めていけば良いかまとめていきます。

f:id:miuadhd:20190919153901j:plain

 

 

発達障害を持った同士で結婚する場合

 

その場合、以下のサイトがオススメです。

「婚活マリネ」

https://marrine.jp/

欠点としては、まだまだ認知度が低く、

登録自体している人が少ないいう点があげられます。でも、カップル成立している方々もいらっしゃるようなので発達障害者同士での結婚をお考えの方はぜひ、利用を検討してみてください。

 

●当事者同士で結婚するメリット・デメリット 

・メリット

     ①障害についてお互い理解がある。

     ②理解があるからこそ、支えあえる。

・デメリット

      ①一緒に生活してもどちらにもでき 

         ない事があり、共倒れになる。

 

●健常者の方と婚活する場合

出会い系アプリや婚活パーティーで彼氏彼女を作り、ある程度関係を持って信頼関係を作ってからカミングアウトし、少し間をおいてプロポーズをするのが一番有効だと思います。

(私はこの方法で彼氏を作り、

私の友人はカミングアウトし、オッケーをもらってからもうすぐプロポーズをする予定のようです。)

婚活サイトなどに登録し、発達障害だということが相手に知られてしまうと

相手に不安感を与え、

本当の自分を見てもらう事ができないかもしれません。

相手にありのままの自分を見てもらい、

それからカミングアウトをしましょう。

 

発達障害でも結婚している人が

ツイッターを見ているだけでも

本当にたくさんいらっしゃいます。

発達障害だから結婚できない、なんて思ってらっしゃる方がもしいるのならそれは間違った考えです。そんな風には思わないで下さい。

私たちにも彼氏彼女を持ったり、結婚したらすることは可能だし、

多くの実例があります。

 

●健常者の方と結婚するメリット・デメリット

 ・メリット

         ①自分が苦手なところ(家事など)を 

         サポートしてくれる。

 

・デメリット

             ①障害に対する理解が薄いと

          「こんな感じだとは思わなかった」と

             愛想を尽かされる可能性がある。

          ・相手をカサンドラにしてしまう 

             可能性がある。

            カサンドラとは?↓

             https://snabi.jp/article/86

 

ぜひぜみなさんも発達障害と共生しながら楽しく生きていきましょう♪

以上です。

ありがとうございました。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 にほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ
にほんブログ村